すっぽん活用ブック
すっぽんのサプリメントを徹底比較!
男性向け・女性向けをそれぞれナビゲートします!
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

食用としてのすっぽんの歴史

グロテスクなイメージもあるすっぽんですが、古くから食べられてきました。
その、すっぽんの食用としての歴史について迫ってみましょう。
中国では、三千年も昔からすっぽんは食べられてきたという歴史を持っています。

当時、食用とされてきたのはオスのすっぽんで、メスはほとんど食用とされてきませんでした。
理由は簡単で、メスは繁殖のためにということで、食べることを禁止していたようです。
また、今でも中国ではすっぽんを好んで食べていますが、料理の中に使うだけではなく、漢方薬としても利用している例がたくさんあり、中国の人たちとしてはすっぽんは実になじみの深い生物として扱っています。

では、日本ではどうでしょうか。
日本では、縄文時代にすっぽんが食べられていたことがわかっています。
江戸時代にも食べられていますが、人々からは、滋養強壮に効くものとして珍重されていたようです。
明治時代に入ると、日本でもすっぽんの養殖が始まっています。
実際、多くの人々に認知され始めてきたのは1980年代だといわれています。

このように歴史を紐解いていくと、すっぽんが料理の中に入れられて、一般的な食べ物として食べられるようになってきたのは近年になってからのことだとわかりますね。
今では、フランス料理の中にもすっぽんが使用されていることがあるので、すっぽんは世界的にも広く使われているといえますね。
栄養素がたくさん詰まったすっぽん、色々な料理から摂取したいですね。

トップに戻る